プレゼン対決vol.22 「次に流行るアクリルグッズ」アイデアをプレゼン!
トレンドプレゼンSHOW

みなさま、たくさんのご投票、ありがとうございました!


第22回目のテーマは、
「アクリルグッズ」です!
というわけで今回は、新しい視点で「アクリルグッズ」アイデアを出しあいます。
みなさん、がんばりましょ〜!
テーマ発表から数週間・・・、それでは、お待ちかねのプレゼンタイムです!
1人目はマエギャワンから、お願いします。




![]() |
みんなで「推し」のアクリルスタンドを持ちよって
推しについて熱く語れるアクリルすごろく企画です。 |
![]() |
元々持っているアクスタを活用できるのがいいですね!
「推し」の推しポイントを語りながら白熱して楽しめそうです。 |
![]() |
他の人の推しを聞いているうち、
「やっぱり推しがいるっていいな〜」って改めて 思そうですね! |
![]() |
推し同士のバトルが見れそうで、やりとりにとても興味が湧きます。
ゴールを華やかにライトアップすれば、 その座を巡ってヒートアップしそうですね。 |
2人目はユキチ、お願いします。




![]() |
パズルのように自由に組み替えができるアクリルの盆栽のアイデアです。 本物の盆栽を育てるように、パーツを組み替えて自分好みに育てていくことができます。 葉っぱや花以外にも幾何学的なオブジェクトが混ざっていて、 植物のようで植物でない透明で不思議な盆栽の世界を楽しむことができます。 |
![]() |
入門編としても良さげですね。 リアルな盆栽ではないような不思議な盆栽が素敵です。 |
![]() |
自由に替えれるのがおもしろい〜! 作る人によって、いろいろなバリエがでそうだから 家族みんなで楽しめそうです。ライトアップしてもかわいいかも! |
![]() |
和とポップのバランスがいい感じで、
パーツ替えで気分も変えれてワクワクしますね! デスクに置くだけで光が映えてテンション上がりそうです。 |
3人目はリッツ、お願いします。




![]() |
アクリルの中に、アロマオイルが封じ込められているしおり。 ページをめくるたびにフワッと香りが広がり、 リラックスできる読書体験に! 透明でシンプルなデザインなので、 文字をじゃましないのも嬉しいしおりです。 |
![]() |
香りが広がり周りもリラックスな感じになりそうですね。 本の内容と香りが紐づいていても面白そうと思いました。 |
![]() |
透明な栞っておしゃれですね〜! 栞の香りを嗅ぐと本を読んだときの気持ちを 思い出せそうな素敵なアイデアです。 |
![]() |
頁をめくるたびにほのかに香るのが新鮮で心地良さそうですね。
気分がふっと切り替わる感じがして、 自分はそのまま寝てしまいそうです。 |
最後はミノリー、お願いします。



![]() |
パキッと分けた透明ピースを重ねていくと、光が交わって、 レイヤーに分かれた動物が立体として浮かび上がる。 見る角度で表情が変わる、キューブに閉じ込めた、 持ち歩ける透明アクリルアートです。 |

![]() |
ピース組み替えたら空想の動物もできそうですね。 動物以外でも色々できそうですね。 |
![]() |
このまま商品化できちゃいそうな、 ネーミングセンスにやられました! パキッと割るところから作れる手作り感も、ハマりそうです。 |
![]() |
平面のような立体のような面白いアート作品ですね! バラして平面図を見たり、重ねてみたり、 多角的なモノの見方が養われそうです。 |

みなさん、いかがでしたでしょうか?
この企画をうちでやりたいとご希望の企業様は
ぜひ、どしどしお問い合わせください!


次回のトレンドプレゼンSHOWもお楽しみに〜