こんにちは。入社2年目、新人イラストレーターの
ノダタカヒロです。
前回僕らは、終業後に集まって、ただただ絵を描いて遊ぶという
放課後のイラストレーターを結成しました。さて、今日は何を描こうかな…?

という訳で
かっしーさん、いいイラストってどうやったら描けるんですか?

ええっ!?前回あんなに謎の刺客みたいに出てきたのにあっさり正体言っちゃうの!?

すみません、尺の関係とかもあるので…
この人はかっしーさん。シリーズ累計230万部のメガヒット絵本「しましまぐるぐる」の作者で、僕の目標の人。行動力とスピードがハンパない、すごい人なんです。
「かっしーのお仕事]
よっしゃ。ワシ、いいモン持ってきたで。これ使って遊んでみようや。

なんですか、これ?

これはお客さんからの難し〜い依頼を体験できる
「依頼カード」!
ターゲットとテーマ、そしてリクエストが色々書かれてる。それぞれ1枚ずつ引いて、そのお題に合わせてイラストを描くっていう遊びや。
へー!おもしろそう!やりたーい♪
依頼に合わせて何描くんですか?
じゃあ例えば「キャラクター」にしようや。
キャラクターは当たったらデカイでぇ。
ということで、今回はこの「依頼カード」を使って、
キャラクター開発
を行います!
依頼、
オープン!!!
ターゲット 20代女性に向けて
テーマ 段ボール
リクエスト 口は描かないで
わわっ。いきなり、
難しいですね。
20代女性ってひらりさんじゃないですか。有利ですよ!

私、いいの思いついた♪
え、マジっすか?

じゃあ、今回の対決は
ひらり VS あいみ や!女同士の闘いやで。
対決!?もっとみんなで穏やかに遊ぶ場じゃないんですか、ここって(汗)

遊ぶのも本気や。
よーし、40代女子、
20代女子ひらりに挑みますっ!

ガンバッテネー☆
1ヶ月後…


さ、今日はラフを見る日やで〜。楽しみだなぁ!じゃあ早速、ひらりから!
ダンボールを使う企業をたくさん出して、その中から20代の女の子と接点がありそうなサービスをピックアップ!
「宅配型トランクルーム」と「ぬいぐるみの寄付」の企業キャラクターという2方向で考えました。

わー、めっちゃいいじゃないですか!

具体的に
持ち込み先も考えてきたんやな。ええやん、完成させて提案しようや!提案するからには…みんなでダメ出しいくで(ニヤリ)

おてやわらかに
お願いしますっ。

ダンボールと
各サービスが、パッと結びつくといいですねぇ。ダンボールっていうと、どうしても宅急便のイメージが強いから。
宅配型トランクルームに着目したの、すごくいい。在宅ワークも増えていま注目のサービスだし!キャラを使って
漫画でサービス説明をしたらどう?

じゃあひらりは、こっちの
「ダンボール犬」をブラッシュアップや。提案の時は、何か仮でも
愛称を付けるといいと思うわ。…ノダくんも、ほら、先輩にダメ出ししたら?

えっ、いやっ、かわいいですっ!!感情が高ぶるとダンボールの上が開くっていいですね。
こういう小ネタ、大事ですね。

ダメ出しちゃうやん。

でも、興奮して開いちゃったら
信用に関わるねっ(笑)

これ、
ダンボールでほんとに作ったらめっちゃかわいいよ。ひらり!ほら、作ってみたら?

いや、実は私、
工作めちゃくちゃ苦手で。

えっ、そんなに絵うまいのに?
この後も、あれこれと全員でブレストが続く。

さ、ひらりで時間使いすぎた。
原ちゃんいこか。

企業の設定とか思いもしなかったっ。ひらりがちゃんとしててヤバイ。

またまたご謙遜を〜。
すごいの持ってきたんじゃないですかぁ〜?

私は、このお題で
「20代の女の子に向けたマンガを描いて欲しい」と言われたと想定しました。

さすが!もはや半分マンガ家のあいみさん!
「ダンボール」→「通販の箱」→「家にたまる」→「資源ごみ出し忘れ」→「忙しい女の子、面倒くさがりの女の子…」そんな妄想から
「女の子の愚痴を聞いてリサイクルされるキャラクター」というのを考えました。

めっっっっっちゃ
考えてんじゃないですかっ!(怒)

ポエム書いてあるし。

ポエムじゃないですっ…(恥)
20代の頃の自分を一生懸命思い出して考えました!

なんか、
哀愁があっていいですよ、この子。気になります。
深夜のアニメっぽい!

無機質だけど、かわいい足がちょっとだけのぞいてるのがええな。
なんでうさぎなの?
愚痴をよく聞いてくれる「耳」が欲しいなと思って。

うんうん。そういう表には出てこない
ストーリーとか特徴をもっと足したらええと思うわ。中身は絶対見れないようになってるとか、でも、時々ダンボール脱いで、勝手に風呂に入ってるとか。うさぎ以外もおったらかわいいな。めっちゃ長いダンボールで、キリンとか、お前絶対ゾウやろ!みたいなのとか…

さすがかっしーさんっ。
妄想が止まらないモードに入っちゃった。

はーい!あと、実はもう一つあるんですけど…。

えっ。
他にもあるの!?

このうさぎのキャラがなかなかうまく描けず迷走してて、
ふと「そういえば私一応、人形作家じゃん!」って思い出して。

もしかして…

こんなの作ってきたのー♡
見て見て♡
はぁーー!? あいみさん、やりすぎだってっ!
「全然勉強してないの〜」って言いながらテストでいい点とる奴や!(怒)

何これ!めっちゃええやんか!ちょっと待った、これは出したらあかんっ。これは、営業と相談して、即提案に持ち込もう。ストップや!
あいみの一案は、まさかの営業案件になりました。

よしじゃあ…今日のみんなの意見を受けて、1週間後にブラッシュアップや!
1週間後…
ジャジャーン!!
仲間を増やして、企業ロゴを入れたイメージも考えました。サービス説明もつけましたよ!
特徴や女の子との関わりを追加しました!他のダンボールアニマルも描いてみましたよ。
いやぁ、楽しかった。おつかれさーん!!
こうして「放課後のイラストレーター」から、
2つのキャラクターが生まれました。
次回は何をして遊ぶのか、どうぞ、お楽しみに。
つづく!
【メンバーの作品をもっと見るならコチラ!】
【7つのチームでブログ連載中!他の記事もぜひ】
毎週更新!