#5 オリジナル石鹸をつくってみた!
南堀江やってみた通信
|  | 
| みなさん、こんにちは。 趣味や興味があることをメンバーみんなで「ゆる~くやってみる」 
 第5回目は、 
 まだまだ続くコロナ禍、 
 その予防のひとつに手洗いがありますが、 
 材料から作るのはさすがに難しいので、 
 | 

| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 
|  | トップのワタシは、 | 
|  | 
|  | 
|  | 色違いの石鹸を重ねて、三色旗風にしました。 途中、固まりきらずに重ねたら色が混ざったりと、何度か失敗しましたよ…。 | 
|  | 綺麗な3色ですね!ゼリーみたいで美味しそう〜! 金太郎飴みたいにカットして小分けにもできそうですね◎ | 
|  | はい、もう見た瞬間に、トレビア〜ンです♪このシンプルさといい、ブルーの透明感といいたまらないカラーリングですねw これは欲しいかも… | 
|  | 次の夏オリンピック開催地のフランス!なんかオシャレ〜! 3層にするのって難しいですよね。私は二層にしようとしたら色がまざって1層になりました(笑) | 
|  | シンプルイズベスト。…アクアフレッシュ思いだした(笑) | 
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 
|  | 次、ワタシもいきます! | 
|  | 
|  | 
|  | 娘が恐竜好きなので、海外の恐竜石鹸キットを使って娘と一緒に作りました! 娘は大喜びでダイナソーダイナソーダイナソー♪とダンスしておりました^^ | 
|  | ちっちゃいのがたくさんあると楽しいね。たしかに子供が喜びそう。 | 
|  | 恐竜パレード〜♪カラフルで楽しげな感じがしてめっちゃいいですやん! なんか楽しげな響きのダイナソーダンス♪どんなダンスか気になるわ(笑) | 
|  | フィギュアみたいで可愛い! これならお子さんも楽しく手洗いしてくれそうですね! | 
|  | おなじ商品狙ってたけど、買わなくてよかった…(汗) グミみたいで美味そうやなー♫ | 
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 
|  | つづいてボクは、 | 
|  | 
|  | 
|  | クルマは色を分けて作るのがものすごく大変でした〜 アポロせっけんは、手作りアポロの型を使いカラフルに仕上げてみました♪ | 
|  | さすがリーダー!今回も芸が丁寧で細かいです! ほんとのお菓子みたいで美味しそうです。 | 
|  | なにげに手間かけてるなぁ…アポロチョコうまそうやし クルマもこんな細かく色変えるとか芸がこまかいなぁ… | 
|  | えらい芸が細かいな。ヘッドライトとかの細かい色分けは特に難しいと思う。なかなか器用やな。 | 
|  | こちらも美味しそうー!こんなに細かく色分けできるんですね。普通にお菓子に紛れていたら食べてしまいそうです(笑) | 
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 
|  | さてさて、ワタクシは | 
|  | 
|  | 
|  | クッキーの型を使ってメガネにしたよ。レンズの気泡は意図せずこうなったけどまあいいか。 持ち上げたら真ん中のフレーム折れてるのがバレるから触んじゃねえYo!!!!! | 
|  | 色分けとかガラスとか凄い凝っていますね!ぜひともこのメガネをかけてみて欲しいです(笑) | 
|  | まさか、石鹸でメガネをつくるとは…。 その発想はさすがになかったわ…。 | 
|  | なんかアーティスト風で海外っぽいメガネですね! おおかみさん、こんなメガネに変えるのはいかがでしょうか! | 
|  | こ、これは、何というか、なかなかの個性的なメガネですねぇ…確かに真ん中にヒビが入ってる。しかし 不思議だ…気泡があることで透明感が演出されている気がする(笑) | 
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 
|  | そして最後、ワタシは、 | 
|   | 
|  | ドーナツなら気泡が入ってもスポンジ感が出てごまかせるかなと(笑) 赤、青、黄の三色で色を作ったのでチョコの色が難しかったです… | 
|  | すごい再現度!!ドーナツ感たっぷりですやん。これがテーブルに置いてあったら食べてしまうかもしれない(笑) | 
|  | ええやんか。普通に美味そう。フレンチクルーラー食べたくなってきたな… | 
|  | チョコかけまで美味しそう〜! 逆に透明感がないのがドーナツ感を出していて美味しそう! | 
|  | なかなか上手いがな。 もう石鹸ではなく、石鹸アートって感じやね。 | 
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 
| さてみんな、オリジナル石鹸をつくってみてどうだったかな〜? | 
|  | 油断していたらすぐに固まりだしてめっちゃ焦ります、スピード感が大事ですね。 最後の型から外すときもドキドキ感があり、すごい楽しめました〜♪ | 
|  | お家時間に子供と一緒に楽しく作ることができました! ネットには石鹸キットもたくさん売っていたので、長引くお家時間に石鹸作りおすすめです! | 
|  | たかが石鹸、されど石鹸。って感じですね。 身近なモノですが、自分で作るって難しい。けどおもしろかったよ。 | 
|  | ぜんぜんイメージ通りできなかったけどギリ何とかなった感が…まあ今回もウチの奥様に半分以上手伝ってもらったけどなー(笑) | 
|  | 作り方としては「溶かす」「色をつける」「固める」の3ステップなので凄いシンプルなのですが、 型とか色のつけ方で幅広い表現できるので奥が深いです。 | 
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 
| ということで、 
 最後までご覧いただきありがとうございました。 | 

