プレゼン対決vol.13 「次に流行る雪遊び」アイデアをプレゼン!
トレンドプレゼンSHOW



みなさま、たくさんのご投票、ありがとうございました!




第13回目のテーマは、
「雪遊び」です!



というわけで今回は、新しい視点で「雪遊び」アイデアを出しあいます。みなさん、がんばりましょ〜!



テーマ発表から数週間・・・、それでは、お待ちかねのプレゼンタイムです!

1人目はマエギャワン、お願いします。





|  | 手袋とアイススパイクに色々な足跡模様がついていて、 地面にも壁にも雪があるところどこにでも足跡が作れて遊べるアイデアです。 謎の足跡だらけになって楽しめるようになっています。 | 

|  | なんの足跡か当てるのも楽しそうですね! 子どもが迷子になったら、足跡をたどれば見つかる…かも!? | 
|  | 手袋とアイススパイクがセットで使えるのがかわいい〜! 色々な足跡がその日の気分で変えれるのがいいですね。 | 
|  | 雪でテンション爆上げ中の子供の足跡をあちこち追っていくだけで、 なんか幸せな気持ちになれそうです。 | 

2人目はリッツ、お願いします。





|  | 子どもの頃、スキー場でポッキーを雪に埋めて遊んでいました。 スキーに疲れたら、ひんやりポッキーを掘り出してパクリ。 その美味しさといったら…!というわけで、セットを考えてみました。 ゼリーも一緒に埋めて凍ったら、雪の上でプチパーティー! | 

|  | できるかなって待っている間も楽しめそうでいいですね〜。 冷たくて美味しそう。 | 
|  | 埋めた場所に旗を立てるというのが、後から宝探し気分も出て楽しそう♪ 道具箱もインテリアとして飾っていてもかわいいかも。 | 
|  | 冷蔵庫でなく雪の中で冷やして食べるという、 子供にとっての新しいワクワク感が生まれますよね。 | 

3人目はキッシー、お願いします。





|  | 本物の雪を使って、自分だけの銀世界をつくれるミニチュアセットはいかがでしょうか。 雪遊びへ出かけた際の家族の思い出づくりに、 できあがったものを撮影すると記念にもなり、SNS映えも! 外につもった雪を持ち帰って、家の中でも楽しめます。 | 

|  | 外でも中でも楽しめるのがいいですね〜。 個性がすごく出て、いろんな銀世界が見れそうですね。 | 
|  | スキー場にある食堂とかカフェでのんびり温まりながら、 これを作って過ごしたいです♪ | 
|  | ゲレンデ映えしそうなので、子供そっちのけで親が夢中になりそうですね。 ライトアップも良さそうです。 | 

最後はミノリー、お願いします。





|  | 雪という子供にとって過酷な環境でも 打撃練習ができる雪玉トスバッティングマシーンです。 飛ばすのではなく、真芯で捉えてキレイに雪の結晶を弾き描かせられるかを目的とします。 | 

|  | バットで雪の結晶をうまく描こうと熱中しそうですね。 うまく描けたらバッティング技術もだいぶ上達しそうですね。 | 
|  | チーム対抗・雪バッティングマシーン大会をスキー場で開催したら、 盛り上がりそう! | 
|  | 雪玉を使ってのバッティングマシーンという発想が斬新で面白い! 飛ばないので、子どもにも安心ですね | 

みなさん、いかがでしたでしょうか?
この企画をうちでやりたいとご希望の企業様は
ぜひ、どしどしお問い合わせください!



次回のトレンドプレゼンSHOWもお楽しみに〜



